MENU

\条件を指定してすばやく探そう!/

全て埋めなくてもOK!絞りたいところだけ選択してください◎

Archive
Calendar
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
アンケートのご回答ありがとうございました! 『MBTIタイプ別!惹かれやすいK-POPアイドルのMBTIタイプ』更新しました!

韓国で大流行中のMBTI!S(感覚型)かN(直観型)か?いくつか質問をしたらその違いが分かる!見分けるための質問まとめ◎

当ページのリンクには広告が含まれています。
韓国で大流行中のMBTI!S(感覚型)かN(直観型)か?いくつか質問をしたらその違いが分かる!見分けるための質問まとめ◎
  • URLをコピーしました!

韓国を中心に大流行中のMBTI!
MBTIは2対4組のタイプ(アルファベット)を4つ組み合わせてタイプが決まります(INFPやESTJなど)。
今回は、先頭にくるアルファベット2つの違いとは?という疑問に答えるべく、答えるだけで自身がS(感覚型)なのかN(直観型)なのかが見えてくる簡単な質問をピックアップ!
ぜひ最後までチェックしてくださいね◎

筆者(Neon)はこんな人です

  • K-POP雑食ペン
  • K-POP情報サイト『SNAPSHOT』を運営し始めて6年目
  • 熱しやすい
  • 情報収集が趣味
  • 20代後半女子
Neon

K-POP雑食ペンならではの観点で、K-POPアイドルの情報をわかりやすく詳細にご紹介していきます!

SNAPSHOTのMBTI情報および本記事は、JPP株式会社が発行している書籍『MBTIへのいざない~ユングの「タイプ論」の日常への応用~』の情報を参考に作成しています。
また、韓国でのトレンド記事および情報や多くの方がMBTI診断テストを行う際に利用しているといわれているサイト「16Personalities」に記載ある情報がベースとなっています。
これら診断サイト(類似診断サイト含む)は、誰でも無料で簡単に診断できるものであるという特性上、診断テストを受けた方の性格や特性を断定するものではありません。
また、傾向や特徴をご紹介している記事ではありますが、必ずそうであるという断定的な内容ではありません。
あくまでも参考程度に、楽しむという範囲内でご覧ください。

著:ロジャー・R.ペアマン, 著:サラ・C.アルブリット
¥3,850 (2024/10/24 12:54時点 | Amazon調べ)

本記事は下記記事を参考にしています

目次

S(感覚型)とN(直観型)の違いって?

MBTIは4つのアルファベットを組み合わせてタイプが決まりますよね。

2つ目のアルファベットが、今回ご紹介するS(感覚型)とN(直観型)です。

ではこのS(感覚型)とN(直観型)って何なのでしょうか?

この2つは「認識機能(情報収集)」における2タイプであり、どのように情報を集め、どのように認識するのか?ということになります。

では、S(感覚型)とN(直観型)それぞれについて説明します。

S(感覚型)の特徴

S(感覚型)は、情報を取り入れるとき語感で感じたことをそのまま受け入れます。

“今ここ”に焦点が当たっているので、何かを考えるときに過去のことやこれからどうなるのかという予測を含めずに、実際に経験し体験したこと、今起こっていることの事実をもとに、実際的かつ現実的な結論を出すタイプ。

そのため、誰かに何かを説明するのが上手です。

次のアルファベット「F(感情型)かT(思考型)」どちらとかけ合わさったタイプかで特性がかなり異なりますので、そちらもご紹介しますね。

  1. S(感覚型)×F(感情型)
    • 誰かをバックアップし助けたり、相談を受けるような立場である場合に優れた人材になると言われています。
      情が厚いタイプで、苦しんでいる人うや大変そうにしている人を見ると放っておけないタイプで、対立を好まない平和主義者です。
  2. S(感覚型)×T(思考型)
    • 優れた現実感と理性をもつタイプで、能率的。
      完璧主義者で、きっちりと仕事をこなすタイプなので、仕事では極端にミスが少ないタイプです。

7割の人がこのS(感覚型)と言われていますが、芸術系の職業(K-POPアイドルを含む芸能人など)はS(感覚型)よりもN(直観型)が多い傾向にあります。

N(直観型)の特徴

N(直観型)の人たちは、事実の意味を知ろうとします。

過去起きたことやこれからの可能性まで考え、さまざまな事柄を関連づけながら考えるタイプ。

未来志向で想像力豊かなアイディアマン。

N(直観型)も次にくるアルファベット「F(感情型)とT(思考型)」どちらとかけ合わさったタイプかで特性がかなり異なりますので、そちらもご紹介しますね。

  1. N(直観型)×F(感情型)
    • 理想主義者で新しいアイディアが次々と浮かんでくるようなタイプで、誰かに活気を与えることができる情熱的な人が多いと言われています。
      誰かに夢を与えるような、誰かを楽しませるようなアイディアや考えがパッと浮かぶ刺激剤的な役割を剥がすことができるタイプ。
      このタイプはとくに芸術系の職業(K-POPアイドルを含む芸能人など)に多いですね。
  2. N(直観型)×T(思考型)
    • N(直観型)の理想主義的な部分が中和され、長期的な計画を立てて推進するのが得意なタイプです。
      ミスも少ないので、確実に良い成果を上げることができるタイプとも言われています。

同じN(直観型)でも、F(感情型)とT(思考型)ではかなり特徴が異なりますよね。

S(感覚型)とN(直観型)を見分けるための質問

お待たせしました!

では、S(感覚型)とN(直観型)どちらなのかがわかる質問をご紹介します◎

朝起きたら友達がゴキブリになってた!どうする?

15分42秒〜、xikersメンバーたちによるMBTIタイプ別の討論が始まります。

1番最初に、S(感覚型)かN(直観型)がわかるという質問に対する討論を繰り広げています。

S(感覚型)かN(直観型)がわかるという質問の中でも結構有名な質問がピックアップされていました。

メンバーの1人が(友人や家族などが)朝起きたら突然ゴキブリになっていた。どうする?
※一般的に好かれていない何かに変換して考えてもOK(クモ?️とかも質問に使われたりします)。

xikersのメンバーが熱い討論(?)を繰り広げていたので、そちらの討論を文字起こししてみましたので、S(感覚型)とN(直観型)の考えがどのように違うのか、見ていきましょう。

xikersメンバーの回答とは?
出典:xikers公式YouTube動画キャプチャ

※xikersメンバーの回答を一部抜粋して記載しています。(S(感覚型)は青文字、N(直観型)は赤文字で記載)

セウン「その前にこれが大事なことです。ジュンミンヒョン(今回ゴキブリになったと仮定しているメンバー)には自我がありますか?ただのゴキブリですか?」

ジンシク「(セウンのことが)大好きなんだよ、だからくっつこうとしてくるんだよ!」

セウン「ジュンミンヒョンの脳を持ってるゴキブリなの?」

〜自我がある、ジュンミンの脳を持ったゴキブリと仮定して話が進む〜

ミンジェ「でも問題なのは、どちらにせよ喋れないから分かんないじゃん」

ジンシク「それとも、自我があるけど自分たちと同じ身長なの。話せるんだけど、깍깍깍って感じ喋るんだよ(虫の言葉みたいな感じ)」

セウン・スミン「(嫌な顔)」

ミンジェ「身長が同じだって!?」

ヒョヌ「ゴキブリが僕と同じ大きさだって!?」

ユジュン・イェチャン「(全く理解できなくてぽかーんとする)」

イェチャン「ヒョンのMBTI何?N(直観型)でしょ!だからそんな考え方するんだよ〜」

スミン「突然変わったなら、また突然人に変わる可能性あるよね?」

ミンジェ「まあそうだね」

スミン「じゃあ戻る方法考えないと!」

ジョンフン「気持ち悪いから別の部屋に閉じ込めて…」

イェチャン「いや、ジュンミンヒョンにはジュンミンヒョンの人生があるから(?)解放してあげないと」

ミンジェ「でも出て行っても『イェチャン〜!トントントントン(ノックの音)』って戻ってくる可能性もあるじゃん」

イェチャン「ゴキブリがノックする?????喋れもしないのに????(困惑)ありえないこと言ってる!」

セウン「話せないのにどうやってノックするの!?」

ミンジェ「いや、そうやってしないで部屋の前で待ってるかもしれないよ」

ジンシク「ドアを開けたら突然入ってくるかもしれないね」

ミンジェ「『イェチャン〜!』って入ってくるかもしれないよね」

セウン「(理解不能)」

S(感覚型)の回答

S(感覚型)の人たちは、事実確認をしたり、具体的な対応策を出したりしていました。

あくまでも実際にわかっている情報のみで考え、討論しています。

まさにこれがS(感覚型)タイプの回答です。

S(感覚型)の代表的な回答

セウン「その前にこれが大事なことです。ジュンミンヒョン(今回ゴキブリになったと仮定しているメンバー)には自我がありますか?ただのゴキブリですか?」

スミン「突然変わったなら、また突然人に変わる可能性あるよね?」

スミン「じゃあ戻る方法考えないと!」

イェチャン「ゴキブリがノックする?????喋れもしないのに????(困惑)ありえないこと言ってる!」

N(直観型)の回答

N(直観型)の人たちは、「もしかしたらこうなるかもしれない」「こんなことも起こるかもしれない」など、想像しながら具体的な状況を考えて討論しています。

実際はそうではないかもしれないものの、起こるかもしれないことを考えていました。

想像力豊かでアイディアがたくさん浮かぶN(直観型)らしい考え方ですね。

N(直観型)の代表的な回答

ジンシク「それとも、自我があるけど自分たちと同じ身長なの。話せるんだけど、깍깍깍って感じ喋るんだよ(虫の言葉みたいな感じ)」

ミンジェ「でも出て行っても『イェチャン〜!トントントントン(ノックの音)』って戻ってくる可能性もあるじゃん」

ミンジェ「いや、そうやってしないで部屋の前で待ってるかもしれないよ」

ジンシク「ドアを開けたら突然入ってくるかもしれないね」

ミンジェ「『イェチャン〜!』って入ってくるかもしれないよね」

「何も考えないで」

「何も考えないで」「とにかく考えずにやってみて」と言われた時、あなたはどう感じますか?

S(感覚型)とN(直観型)の違いは、下記のようになります。

S(感覚型)の回答

「何も考えないで」→何も考えない(「何も考えるな」と言われたので)

「とにかく考えずにやってみて」→とにかくやってみる、あれこれ心配事はしない。

何も考えずにぼーっとでき、頭の中を空っぽにすることができるS(感覚型)。

N(直観型)の回答

「何も考えるなって何?無理なんだけど」「何でそんなこと言うんだろう?何か裏があるのかな?」

とにかく考えずにはいられないN(直観型)。

何も考えずに過ごすなんて、絶対に無理!なのが、N(直観型)の人たちです。

常に頭の中はさまざまな考えでいっぱい。

「行きつけのお店に行っていつもと同じものを注文した。その日はなぜかいつもは出てこないデザートのミカンをくれた」あなたはどう感じる?

LE SSERAFIMメンバーの回答
  • LE SSERAFIMメンバーのMBTI
  • サクラ:INTP
  • チェウォン:ISTP
  • ユンジン:INFJ
  • カズハ:INFP
  • ウンチェ:ISFP

※LE SSERAFIMメンバーの回答を一部抜粋して記載しています。(S(感覚型)は青文字、N(直観型)は赤文字で記載)

チェウォン「何で考えるの?」

ウンチェ「だよね。あ、なんか出てきたね(何も考えないで食べる)」

サクラ「ここにきて100日だったかな?(100回目とかだったのかな?)」

カズハ「何でミカンが出てくるの…?」

サクラ「常連で何回も来てるからくれるのかな?」

ユンジン「ミカンの季節なのかな?サービスかな?」

カズハ「私もサービスかな?と思う」

サクラ「ただ食べるの?何も考えずに?」

ウンチェ「うん!ただのミカン。ミカンだ!やった〜って思って食べる」

S(感覚型)の回答

何も考えずに行動できるS(感覚型)なので、いつもは出てこないミカンが出てきたとしても「ミカンだ、美味しそう、いただきます」と何も考えずに食べるという回答をします。

N(直観型)の回答

いつもは出てこないミカンに疑問を覚えるN(直観型)。

「サービスか何か?」「旬だから出てきたのかな?」「店長が●●(ミカンの産地)出身だから?」など、色々と考えてしまうのがN(直観型)の人たちです。

料理をするときのあなたは?「計量する」「計量しない」

料理をするとき、あなたは調味料や材料をしっかりと計量しますか?それとも、目分量で入れますか?

S(感覚型)の回答

「必ず軽量する」。

料理をする際は、レシピを見ながら作るのならば●●g・●●ml・大さじ●などしっかりと計量して、レシピ通りに作るのがS(感覚型)。

N(直観型)の回答

「目分量」「しない」「何となくで作る」「ある程度はするけど大体で」。

料理をする際は、レシピを見ながら作るとしても、「目分量で入れる」「(そもそも)計量なんてしない」「(一応レシピも参考にするけど)何となくで作る」「ある程度は計るけど大体で(誤差は気にしない)」というのがN(直観型)と言われています。

音楽を聴くときどちらを重要視する?「歌詞」「メロディー」

これも結構有名な質問。

音楽を聴くとき、あなたは「歌詞」と「メロディー」、どちらを重要視しますか?

S(感覚型)の回答

どちらかというと「メロディー」。

メロディーがよければその曲を気に入って、歌詞も熟読するのがS(感覚型)。

優先順位は①メロディー②歌詞。

N(直観型)の回答

どちらかというと「歌詞」。

もちろんメロディーも大事だけど、最初から歌詞を見ながら曲を聞くのがN(直観型)の人たちです。

優先順位は①歌詞②メロディー。

おわりに

MBTIの診断結果が、必ずしもその人の性格を明確に表すものではありませんが、かなり参考になると話題!

対になるタイプのどちらがいいとか、どちらが悪いとかそういったものは全くありません。

ただ、違いを知ると相手を理解するのに役立ったりもします◎

また、「この人なんでこんな考え方するんだろう?」と思った時は、きっと自分とは違うタイプの人。

今回ご紹介した内容は、ふだんのコミュニケーションの中で違和感を感じたとき「自分とは違うタイプだからそう考えるのか」「そういう考え方もあるのか」と考えるひとつの材料になりそうですよね◎

SNAPSHOTのMBTI情報および本記事は、JPP株式会社が発行している書籍『MBTIへのいざない~ユングの「タイプ論」の日常への応用~』の情報を参考に作成しています。
また、韓国でのトレンド記事および情報や多くの方がMBTI診断テストを行う際に利用しているといわれているサイト「16Personalities」に記載ある情報がベースとなっています。
これら診断サイト(類似診断サイト含む)は、誰でも無料で簡単に診断できるものであるという特性上、診断テストを受けた方の性格や特性を断定するものではありません。
また、傾向や特徴をご紹介している記事ではありますが、必ずそうであるという断定的な内容ではありません。
あくまでも参考程度に、楽しむという範囲内でご覧ください。

著:ロジャー・R.ペアマン, 著:サラ・C.アルブリット
¥3,850 (2024/10/24 12:54時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次