この記事は6分で読めます(本文は2396文字です)。
内向的直観(Ni)型の性格・特徴って?MBTIではどのタイプにあたる?【ユングの心理学】【MBTI】
当ページのリンクには広告が含まれています。
ユング心理学における8タイプのうちのひとつ、内向的直観(Ni)型。
MBTIでは、INFJおよびINTJがこのタイプと言われています。
今回は、内向的直観(Ni)型の人の性格や特徴をご紹介します。
筆者(Neon)はこんな人です
- K-POP雑食ペン
- K-POPオタク歴10年
- K-POP情報サイト『SNAPSHOT』を運営し始めて7年目
- 熱しやすい
- 情報収集が趣味
- MBTIについて調べ、まとめるのが好き

K-POP雑食ペンならではの観点で、K-POPアイドルの情報をわかりやすく詳細にご紹介していきます!
目次
内向的直観(Ni)型の性格・特徴って?
- 目に見えないもの(人の心など)が直観的にわかる
- 本質を見抜き、把握する力がある
- スピリチュアルなことに興味を持つ(共感できる)
- よくひらめく(発想力がある)が、実行に移すのが苦手
- 物事の捉え方が独特
- 不思議ちゃん(4次元)
- 人に何かを説明するのが苦手
- 自分の世界がある
- 自分の世界に入り込んでぼーっとしていることがよくある
- 日常生活が疎かになりがち
- 時間管理が苦手
- 決められたスケジュールで動くのは苦手
- マイペース
内向的直観(Ni)型は、自分自身の中で湧き上がるインスピレーションで、ひらめきを感じているタイプです。
人の考えや心の内も直観でわかってしまうことも多く「何でわかるの?」とビックリされることも。
また、内向的直観型の人たちは、物事の捉え方が独特で個性的。
直観を指向している人は物事を認識するとき、パターンや意味を抽出して抽象的に全体像を捉え、可能性を考えたり、意味を深く追求しようと考察し推測するのが当たり前になっています。
物事の捉え方が独特で個性的と周囲の人から思われる理由としては、説明力があまりないということが挙げられます。
自分が感じたことを相手に明確に説明するのが苦手なので、相手に自分の考えをうまく伝えられないために、こういうイメージを持たれているといえます。
内向的直観型の人たちは、本当に多くのひらめきが自分の中で湧き上がるため、自分の世界に入り込んでしまい、ぼーっとしていたりするので、ミスが多かったり、行動がゆっくりだったりします。
こうして自身の内側から湧き上がるひらめきが、その人自身の精神世界に強い影響を及ぼしています。
また、人生について、世界で起こっていることについて……などさまざまなことを考えすぎて、日常生活が疎かになったりも。
時間管理や行動管理、タスク管理、スケジュール管理が苦手で、社会生活面がおぼつかない人も多い傾向があります。
マイペースで気まぐれに行動するところがあり、家族や恋人、友達がこのタイプだと周囲の人が振り回されているなんてこともあるでしょう。
ユング心理学をもっと深く知る

内向的直観(Ni)を主機能として使用するMBTIタイプ
内向的直観(Ni)を主機能として使用するMBTIタイプは、INFJおよびINTJです。

主機能ってそもそもなんですか…?

カンタンに言えば、その人の性格のこと◎
その人がよく使う心理機能のことを主機能って言うよ!
詳しくは『ユング心理学でわかる8つの性格タイプって?』という記事で紹介してるよ◎
あわせて読みたい

INFJ(提唱者型)の韓国アイドル総まとめ!性格や特徴は?【2023年10月最新版】
無料で簡単に性格診断ができる上に、驚くほど当たる!と話題の「MBTI診断テスト」。日本や韓国、そして世界中で多くの人が受けている「MBTI診断テスト」を診断結果別に…
あわせて読みたい

INTJ(建築家型)の韓国アイドル総まとめ!性格や特徴は?【2023年10月最新版】
韓国を中心に、今話題の性格診断テストMBTI(16Personalities)。WEB上で無料かつカンタンにテストを受けられるうえ、「驚くほど当たる!」と言われています。今回はMBT…
内向的直観(Ni)を補助機能として使用するMBTIタイプ
内向的直観(Ni)を主機能として使用するMBTIタイプは、ENTJおよびENFJです。

補助機能…

補助機能は、主機能の足りないところを補ってくれるような心理機能のこと。
詳しくは『ユング心理学でわかる8つの性格タイプって?』という記事で紹介してるよ◎
あわせて読みたい

ENTJ(指揮官型)の韓国アイドル総まとめ!性格や特徴は?【2023年10月最新版】
韓国を中心に、今話題の性格診断テストMBTI(16Personalities)。WEB上で無料かつカンタンにテストを受けられるうえ、「驚くほど当たる!」と言われています。今回はMBT…
あわせて読みたい

ENFJ(主人公型)の韓国アイドル総まとめ!性格や特徴は?【2023年10月最新版】
韓国を中心に、今話題の性格診断テストMBTI(16Personalities)。WEB上で無料かつカンタンにテストを受けられるうえ、「驚くほど当たる!」と言われています。今回はMBT…
内向的直観(Ni)の強みと弱み
内向的直観(Ni)を指向する人の性格・特徴を、強みと弱みに分けて見ていきましょう。
内向的直観(Ni)の強み
- 創造力がある
- 独創性がある
- 洞察力がある
- ひらめき
内向的直観型の人は、洞察力が高く、よくひらめきます。
インスピレーションは自分自身の内側から得るタイプなので、そのひらめきは独創性があるものであることが多いでしょう。
人が考えつかないことを思いついたりと、創造力があります。
内向的直観(Ni)の弱み
- ストレスを感じやすい
- ぼーっとしやすい
- 判断力があまりない
- 理想主義すぎる
内向的直観型の人たちは、普段から頭の中でさまざまな考えが巡り、考えすぎてしまうところがあります。
そのためか、ストレスを感じやすく感傷的なことが多い傾向にあります。
また、物思いに耽って自分の世界に没頭し、ぼんやりとしていることも多いです。
そのほか、可能性を考えたり意味を深く追求しようとするあまり、スパッと判断できないところがあり、判断力に欠けるところが。
おわりに
今回は、ユング心理学における8タイプのうちのひとつ、内向的直観(Ni)型の性格や特徴をご紹介しました。
最近流行している性格診断テスト、MBTIもユング心理学をベースにして考えられたものなので、MBTIの性格タイプにも当てはめて考えることができるのですが、内向的直観(Ni)型を主機能として使用しているのは、INFJおよびINTJがこのタイプと言われています。
また、補助機能として使用しているのはENTJおよびENFJということがわかりました。
INFJ・INTJ・ENTJ・ENFJは全然違う性格のようにも思えますが…
使用している心理機能が同じ、もしくは似ているということで、もう少し深く見ていけば共通点なども見つけられそうです。
もっと深掘りして、性格や特徴の他にも、適職や恋愛傾向、相性についての記事もアップしていく予定です。
更新はのんびりではありますが、また次の記事でお会いしましょう!
\ K-POPファンにおすすめの書籍📚 /
スクロールできます




