MENU
Archive
Calendar
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

【MBTI恋愛分析】INFJ(提唱者型)が恋人とケンカするときの全パターン解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
【MBTI恋愛分析】INFJ(提唱者型)が恋人とケンカするときの全パターン解説
  • URLをコピーしました!

この記事は9で読めます(本文は3577文字です)。

優しくて理想家、深い洞察力で周りの心も読めるINFJ(提唱者型)。

もしINFJが誰かと恋愛をすると、相手の“心の奥”まで理解しようとする、深く真剣な愛情を注いでくれると言われています。
でも、そんなINFJも、ケンカになるとふだん抑えている感情がじわじわとあふれ出してしまいます。
「自分の心の奥にある真剣な思いを理解してほしい!」という強い願いが届かないとき、ケンカが起こってしまうんです。

この記事では、INFJがどんな瞬間に傷つき、ケンカ中にどんな態度をとるのかを詳しく解説します。
さらに、ケンカした後にもっと仲を深められる仲直りテクニックもご紹介します。
INFJの恋愛傾向を知りたい人、INFJの人、ぜひ読んでみてくださいね!

目次

INFJはどんなことに怒る?嫌だと思いやすい?

献身的で優しさあふれるINFJですが、さすがに「これは見過ごせない!」「ショックで動けない!」と感じてケンカが始まってしまうこともあります。

それは、INFJが大切にしている「真実の理解」や「誠実さ」という、とても大切な価値観が軽視されたり壊されそうになったときなんです。

スクロールできます
項目具体的な火種となるシチュエーションINFJの心理
理想や価値観を否定されたときINFJが大切にしている夢や、「こうあるべきだ」という強い信念を、相手がバカにしたり、冷たい理屈で否定したりしたとき。「自分の“存在の核”となる、最も大切な部分を拒否された」と感じ、深く、深く傷ついてしまうんです。
表面的な対応をされたとき自分が真剣な気持ちを伝えているのに、相手がうわべだけの謝罪をしたり、問題を軽視してまともに向き合おうとしなかったりしたとき。誠意のない態度を見ると、「この人は自分のことを見ていない」「心の繋がりをないがしろにしている」と感じ、とても悲しくなります。
誠実さがないと感じたとき相手が何度も小さなウソをついたり、約束を軽く破ったり、ずるいふるまいを繰り返すのを知ったとき。信頼関係を築くための「誠実さ」は何よりも大切。裏切られたと感じると、相手への信頼自体がどうしたらいいかわからないくらい崩れてしまいます。
プライベートに踏み込まれたときINFJが大切にしている心の領域(深く考える時間や、一人の時間など)を、許可なく侵されたり、詮索されたりしたとき。自分の「境界線」を破られたと感じます。繊細で内向的なので、心の安全地帯が脅かされると、強い不安や怒りを感じてしまいます。

INFJについてもっと知る!

スクロールできます

MBTIをもっと知りたいなら

INFJが恋人とケンカするときの傾向

INFJは、ケンカの最中も「どうしたらこの関係が良くなるのか」という解決への願いと、「わかってもらえないつらさ」の間で葛藤するのが大きな特徴です。

スクロールできます
傾向解説
内にこもる沈黙ケンカが始まっても、感情をすぐに言葉には出しません。ふだんから感情を抑えがちなので、深く傷つくほど言葉が出なくなり、重い沈黙になってしまいがちです。
言葉選びが哲学的やっと言葉を発するときは、感情論ではなく、関係性や価値観についての「本質的な問題」を指摘します。ふつうのケンカとは思えないほど、話が哲学的になっていく印象です。
自己犠牲的な発言「もう疲れた」「どうせ自分なんて」など、相手を責めるよりも自分を責めるような、自己犠牲的な発言をしがちです。これは、相手に“自分の深い悲しみ”を理解してほしいという切実なサインでもあります。
相手の感情を読みすぎるケンカの最中でも、「相手は今、こう思っているだろう」「この言葉は傷つくはずだ」と、相手の感情を読みすぎてしまい、本当は言いたいことを我慢してしまう傾向があります。

MBTI×恋愛の記事はまだまだあります!

INFJの仲直りの傾向や方法

INFJとの仲直りは、「どれだけ誠実に、深い部分で理解し合えるか」がすべてです。

スクロールできます
傾向解説
謝罪より理解を求める形式的な「ごめんね」よりも、「なぜINFJがそう感じたのか」「この問題の本質は何か」という、心の深い部分での理解を求めています。
ふたたび距離を縮めるケンカ中は心の距離をとってしまうため、仲直りではその距離を埋めようとします。二人だけの静かな場所で、深くて真剣な会話をしたいと考えます。
傷を癒やす時間を設ける問題が解決した後も、すぐにいつもの調子には戻りません。心に負った傷を癒やすための、一人で深く考える時間や、そっと見守ってもらえる時間を必要とします。
長期的な関係を意識このケンカを「二人の関係をさらに良くするための試練」だと捉えます。仲直りした後も、同じことが起きないように、具体的なルールや改善策を真剣に考えるでしょう。

INFJとの仲直りのポイント

INFJとケンカした後に、関係修復だけじゃない、二人の愛をさらに深めるための「仲直りテクニック」をチェックしましょう!

スクロールできます
項目あなたが取るべき行動なぜその行動が必要なの?
沈黙に寄り添うINFJが沈黙していても、焦って問い詰めずに、そっと隣にいて「話したくなったら聞くよ」という姿勢で優しく見守ってあげてください。INFJは深い傷を負うと、感情を整理する“一人だけの時間”が絶対に必要だからです。この沈黙は、相手を拒否しているわけではありません。
本質的な問いに答える「なぜウソをついたの?」「どうしてそんなことしたの?」という、INFJからの深い問いかけには、ごまかさずに誠実に答えることが大切です。INFJがケンカの原因だと感じている「問題の根っこ」を、一緒に見つけて解決したいと強く思っているからです。
理想を大切に受け止めるINFJの夢や価値観について、「そんな理想、素敵だね」「自分もそういうふうになりたい」と、心から肯定し、尊重する言葉を伝えてあげてください。INFJが一番大切にしている「自分自身の理想」を認めてもらうことで、「自分は愛されているんだ」と安心できるからです。
ふだんからの愛情表現ケンカとは関係のないところで、ふだんから感謝や愛情を、言葉でハッキリと伝えておくことが大切です。INFJはふだんから「本当に愛されているかな?」という、深い不安を抱えやすい傾向があります。

補足:男女別・関係別傾向の違いはある?

恋人関係における男女別の傾向

同じINFJでも、性別によってケンカの表現方法や仲直りのアプローチに少し違いが出てきます。

スクロールできます
性別傾向
INFJ男性感情を内に秘める傾向がさらに強くなることがあります。ケンカ中、より頑なな沈黙を選びがちです。仲直りでは、論理的な解決策だけでなく、「二人の未来」を語り合うことで心の繋がりを再確認したいと望みます。
INFJ女性誠実さや道徳心への怒りが強い場合、ふだんの穏やかさからは想像できないほど、はっきりとした批判的な言葉を選ぶことがあります。仲直りでは、「共感」と「誠意ある謝罪」を最も重視するでしょう。

友人・家族など恋人以外とのケンカの傾向

恋人以外とのケンカでも、「深い理解」を求めるINFJの基本姿勢は変わりません。

ですが、以下の点で対応が少し変わってきます。

スクロールできます
傾向解説
線引きがハッキリしている恋人とのケンカでは粘り強く解決しようとしますが、友人や知人とのケンカでは、もし「価値観が根本的に合わない」と判断すると、きっぱりと心の距離を取ってしまうことがあります。
距離を取ることを選ぶ自分の心を守ることを優先するため、ケンカが深くなる前に、関わりを減らすという形で問題を防ごうとします。人間関係の「卒業」をふいに決断してしまうのもこのタイプです。
相手の成長に期待する恋人ではない相手にも、「きっとこの人は変わってくれる」という希望を持ち続けます。ケンカの原因を指摘する目的も、「相手にもっと良くなってほしい」という深い思いが根本にあるからです。

まとめ|INFJ(提唱者型)が恋人とケンカするときの全パターン解説

INFJのケンカは、「心の深い部分で理解されたい」「二人の関係をより本質的に良くしたい」という、真剣で純粋な願いの現れであることが分かりました。

沈黙したり、哲学的になったりするのは、INFJが「誠実さ」や「理想」を何よりも大切にしている証拠です。

もしINFJとケンカになったら、まずその沈黙を尊重し、そして誠実に相手の「心の核」にあるものに向き合うことが仲直りの近道です。

ケンカを恐れず、お互いの気持ちを深く理解し合って、前よりもっと強い絆を築いていきましょう!

\ K-POPファンにおすすめの書籍📚 /

スクロールできます
楽天ブックス
¥1,870 (2025/10/19 21:46時点 | 楽天市場調べ)
イースト・プレス
¥1,650 (2025/10/19 21:46時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次