この記事は10分で読めます(本文は4033文字です)。
クォリティやばすぎ…何度も見たくなる!サバイバルオーディション番組のステージランキングTOP20【男性編】
当ページのリンクには広告が含まれています。
K-POP雑食ペン、サバイバルオーディション番組好きのライターが、何度も見たくなるほどに高クォリティなサバイバルオーディション番組のステージランキングTOP20をご紹介☆
筆者(Neon)はこんな人です
- K-POP雑食ペン
- K-POPファン歴10年目
- K-POP情報サイト『SNAPSHOT』を運営し始めて7年目
- 熱しやすい
- 情報収集が趣味

K-POP雑食ペンならではの観点で、K-POPについて、そしてK-POPアイドルについての情報をわかりやすく詳細にご紹介していきます!
目次
サバイバルオーディション番組のステージって最高!
新たなK-POPアイドルグループをデビューさせるべく、多くの練習生が参加し競走しながらデビューの座を掴むべくしのぎを削るサバイバルオーディション番組が流行っていますよね。
今見返してみると、今は違うグループで活動するアイドルたちが同じステージ立ちパフォーマンスする姿が見られたりと、放送当時とはまた違った楽しさを感じられます!
そこで今回は、サバイバルオーディション好きなライターが「クォリティやばすぎ!何度も見たくなる!サバイバルオーディション番組のステージランキングTOP20【男性編】」をご紹介します。
皆さんが好きなステージもぜひ、下記より教えてくださいね。
- サバイバルオーディション番組名
- 曲名(2組が同じ曲を披露する場合もあるため、メンバーやチーム名も添えてください)
- 推しポイント 200文字程度
→長すぎる場合はご紹介時に省略して掲載します - 匿名希望orニックネーム
\ マシュマロで受付中 /
※グループ・メンバーおよびサイト・ライターへの誹謗中傷等はお控えください
※当サイトの判断にて掲載可否を決定いたします
※確認次第順次掲載していきますので、気長にお待ちください。
\ K-POPファンにおすすめの書籍📚 /
スクロールできます





20位 Mnet『Stray Kids』→『WHY SO LONLY』
Stray KidsがデビューすることになったサバイバルオーディションでStray Kidsのメンバー(JYP Entertainment練習生)と当時YG Entertainmentに所属していたTREASUREのメンバーを含む練習生たちが対決したこちらの動画。
ボーカル・ラップ・ダンス全てで対決しましたが、こちらはボーカル対決。
先行がJYP、後攻がYGですが、今回ご紹介したいのはYG練習生が披露した『WHY SO LONELY(原曲:WONDER GIRLS)』です。
編曲はiKON最大のヒット曲『LOVE SCENARIO』の楽曲制作に関わったmillenniumが担当しています(サムネでは上段、左から2番目)。
この曲に参加しているK-POPアイドル
- TREASURE出身 / ソロ パン・イェダム
19位 Mnet『I-LAND』→『Rainism, 쌔끈해, One Of A Kind』
こちらは、ENHYPENが誕生したサバイバルオーディション番組 Mnet『I-LAND』のステージ。
ダンスパフォーマンスが印象的で、特に&TEAMのケイのダンススキルの高さに圧倒されます。
この曲に参加しているK-POPアイドル
18位 SBS『LOUD』→『개화』
JYP EntertainmentとP NATIONがタッグを組んで行ったサバイバルオーディション番組、SBS『LOUD』。
その中でも印象的だったのが、練習生が直接楽曲制作した『개화』。
満点を獲得する出来栄えで、プロデューサー2人(PSYとJ.Y Park)も拍手を送っていました。
この曲に参加しているK-POPアイドル
17位 JTBC『YG宝石箱』→『Yammy Gang』
TREASUREの結成のために行われたサバイバルオーディション番組、JTBC『YG宝石箱』。
こちらで最も印象的だったのが、TREASUREのメインラッパーでリーダーを務めるチェ・ヒョンソクを脅かす最年少ラッパー チョン・ジュニョクとのステージ。
『Yammy Gang』はまるですでにデビューし活躍しているHIPHOP歌手の掛け合いのよう。
この曲に参加しているK-POPアイドル
16位 Mnet『BOYS PLANET』→『Kill This Love(原曲:BLACKPINK)』
大型サバイバルオーディション番組、Mnet『BOYS PLANET』でのグループバトルのうち衝撃を受けたのがこちらのステージ。
BLACKPINKの『Kill This Love』を男性アイドルがカバーするとBLACKPINKのステージとはまた違ったかっこよさがあり、新鮮でしたよね。
また、演出の良さももちろん、実力・ビジュアルともに揃っており圧倒的なステージでした。
この曲に参加しているK-POPアイドル
- ソロ LE’V(ワン・ズーハオ)
15位 MBN『THE ORIGIN』→『BTD(原曲:INFINITE)』
ATBOが誕生したMBN『THE ORIGIN』で最も印象的だったステージが、『BTD(原曲:INFINITE)』です。
INFINITEのリーダー キム・ソンギュの前で披露しましたが「すでにデビューしているアイドルのステージを見ているよう」と絶賛されるほどクォリティの高いステージでした。
この曲に参加しているK-POPアイドル
14位 Mnet『PRODUCE101 season2』→『Very Good(原曲:Block B)』
Mnet『PRODUCE101 season2』の最初の評価から圧倒的な実力を発揮し話題になった、HOTSHOTのハ・ソンウン(Wanna One出身、現ソロ)とノ・テヒョン(JBJ出身、現ソロ)のこちらのステージ。
『Very Good(原曲:Block B)』の元々の振付とオリジナルを組み合わせた“魅せる”ためのステージに、トレーナー陣も大満足で、絶賛されていたのが印象的でした。
この曲に参加しているK-POPアイドル
- HOTSHOT出身 / JBJ出身 / ソロ ノ・テヒョン
- HOTSHOT出身 / Wanna One出身 / ソロ ハ・ソンウン
13位 Mnet『PRODUCE101 season2』→『HOLLYWOOD』
Mnet『PRODUCE101 season2』の最初の評価で圧倒的なステージを披露した当時のBRANDNEW MUSIC練習生(その後全員がAB6IXとしてデビューした)。
ここで披露した『HOLLYWOOD』はのちにAB6IXのデビューアルバムにも収録されており、こちらの楽曲はイ・デフィが楽曲制作し、パク・ウジンが振付しています。
この曲に参加しているK-POPアイドル
- ソロ / 元AB6IX / MXM イム・ヨンミン
12位 JTBC『PEAK TIME』→『여보세요(原曲:NU’EST)』
デビューしているアイドルグループ(番組中・番組終了後にデビューでもOK)が出演対象だった、グループ参加型のサバイバルオーディション番組、JTBC『PEAK TIME』。
その中で注目を集めたのが、SEVENUS(元MASC)の2人が歌う『여보세요(原曲:NU’EST)』です。
実力者が揃うサバイバルオーディション番組ということで、生歌・生パフォーマンスのレベルの高さで通過が決まると言っても過言ではなかったのですが、その中でも聞く人の心を掴んでいた印象があります。
この曲に参加しているK-POPアイドル
- SEVENUS / 元MASC ヒジェ
- SEVENUS / 元MASC イレ
11位 JTBC『PEAK TIME』→『주문-MIROTIC(原曲:東方神起)』
JTBC『PEAK TIME』でレベルの違いを見せつけた、大国男児。
K-POPアイドルのカバー定番曲『주문-MIROTIC(原曲:東方神起)』を高クォリティで披露し、会場は大盛り上がり!
あまりの安定感に「生歌なの!?」と疑う人も出ていたほど。
この曲に参加しているK-POPアイドル
- 大国男児 Jay
- 大国男児 ガラム
- 大国男児 インジュン
1 2