MENU
Archive
Calendar
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 

Mnet『WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER』とは?韓国ストリートダンス界を熱くする話題の番組を徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
Mnet『WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER』とは?韓国ストリートダンス界を熱くする話題の番組を徹底解説!
  • URLをコピーしました!

この記事は15で読めます(本文は6051文字です)。

韓国の有名ケーブルチャンネル Mnet(エムネット)が手がけるMnet『WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER』(略称:WOSWF)は、韓国ストリートダンス界を牽引する女性ダンサーたちが、国境を越えて集結し競い合う、話題沸騰のダンスバトル番組です◎
K-POPアイドルの振付を担当するパフォーマンスディレクターや、K-POPアイドルのバックダンサーとしても活躍する実力派ダンサーたちが、ステージの主役として注目される新しい形のダンスサバイバルで、20代を中心にダンス好きな人を中心に多くの支持を集めています♡

📌 この記事を読むとわかること

  • Mnet『WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER(WOSWF)』の番組概要
  • 参加している世界各国の女性ダンサーの実力
  • ミッション構成やバトル形式などの見どころ
  • MCソン・ハンビン(ZEROBASEONE)の魅力
  • K-POPファンにも響く楽しみ方や注目ポイント

\ K-POPファンにおすすめの書籍📚 /

目次

Mnet『WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER』の基本情報

内容
放送局Mnet(エムネット)
ジャンルストリートダンス・サバイバル番組
放送開始2023年11月21日(韓国)
出演者世界各国から集まったトップ女性ダンサーたち
MC(進行役)ソン・ハンビン(ZEROBASEONE)
関連番組Mnet『STREET WOMAN FIGHTER』
Mnet『STREET WOMAN FIGHTER 2』
Mnet『STREET MAN FIGHTER』
Mnet『STREET DANCE GIRLS FIGHTER』

Mnet『STREET WOMAN FIGHTER(SWF)』シリーズの最新作であり、初めて“ワールド”を冠したグローバルバージョンとなっています!

『WOSWF』の注目ポイント

世界規模の女性ダンサー対決!

これまでのSWFシリーズでは韓国国内のダンスクルー同士の対決がメインでしたが、『WOSWF』ではアメリカ・日本・オーストラリア・ニュージーランドなど、世界各国から選ばれた女性ダンサーたちが参戦!

K-POPやヒップホップだけでなく、それぞれの国のカルチャーが融合する多様なダンススタイルに注目です♪

ストリートダンスのリアルな“闘い”

番組では、いわゆる「バトル」と呼ばれる1対1のダンス対決や、チームごとのパフォーマンス対決などが行われ、ダンサーたちの実力・表現力・個性がストレートに伝わる演出が魅力です◎

審査は観客の投票や、プロの審査員たちによる評価によって決まります。
そこには演出されたストーリーだけでなく、リアルな悔しさや喜びが映し出され、観る人の心を掴みます。

ソン・ハンビンの爽やかで親しみやすい進行

番組MCを務めるのは、現在Mnet『M COUNTDOWN』でMCを務めている、ZEROBASEONEのソン・ハンビン。
元ダンサーという経験を持つことから、ダンスへの理解・知識もあるため、今回どんな進行を見せてくれるのか、注目が集まっています。
ふだんから、MC中の穏やかな語り口と真面目な姿勢で、視聴者からも高い評価を受けています◎

\ もっと詳しく見てみる /

個人ページとは?
その人に関わるさまざまな情報をまとめたページです。
関連記事はもちろん、その人と同じ誕生日の人、同じMBTIの人、同じ出身地の人など…共通点があるK-POPアイドルを一覧にしてご紹介しています!

参加ダンサー・クルーの実力がすごい!

『WOSWF』に参加しているダンサーたちは、K-POPアーティストの振付やライブに関わった経験を持つ、まさに“プロ中のプロ”。
中にはBTSやBLACKPINK、TWICEなど超有名アイドルと共演した実績のあるダンサーも多く、K-POPファンにとっては見逃せない存在です。

また、日本からはRIEHATAReiNaなど、K-POPの中でも話題の振付を多数手掛けてきたダンサーが参戦!
そのほか、世界的に活躍するダンサーが参加しており、韓国国内でも大きな注目を集めています。

TEAM KOREA:BUMSUP

Mnet『STREET WOMAN FIGHTER』シーズン1のリーダーにWACKKINGの実力者として知られる、Rip J(リップジェイ)が加わった、合計9人のチームです。

  • WORLD of K-POP ミッション 大衆評価映像

TEAM JAPAN:RHTokyo

世界的ダンサーであり、BTSやEXO、NCTなど、人気K-POPアイドルに多数の振付を提供してきたRIEHATAがリーダーを務める超有名ダンスクルー。

Mnet『STREET WOMAN FIGHTER 2』でTSUBAKIL(ツバキル)のメンバーとして参加していたRenaや、当時19歳という若さでNCT U『Make A Wish』の振付を手がけたことで一躍有名になったReiNaなど、K-POPシーンでも有名なダンサーが揃っています。

  • WORLD of K-POP ミッション 大衆評価映像

RHTokyoは東京の象徴的なダンサーで、K-POPシーンでも現役振付師として精力的に活動しているRIEHATAがリーダーを務めるクルーだ。OSAKA Ojo Gangと並んで日本代表として出場する。RIEHATAは最近手掛けたBIGBANGのG-DRAGONの新曲「TOO BAD」の振り付けだけでなく、BTS(防弾少年団)、BoA、Block Bのジコ、TWICE、2NE1のCL、EXOなど、K-POPトップクラスのアーティストの振り付けに参加して存在感をアピールしてきただけに、チームとして披露する底力に関心が集まっている。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/91c8cb61d5e2dd462a0914ef7fd97e67c8e7ba66

TEAM JAPAN:OSAKA Ojo Gang

TWICE モモの姉HANAが所属するダンスクルーで、Mnet『WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER』に参加するために結成されたダンスクルー。

中国ではアイドル並みの人気を誇るHIPHOPダンサー、KYOKAなど世界で活躍するダンサーも所属しています。

  • WORLD of K-POP ミッション 大衆評価映像

OSAKA Ojo Gangは世界有数のダンスバトルで優勝を総なめにしているワッキングクイーンことイブキを中心にしているチームだ。日本を越えてグローバルヒップホップシーンで存在感を見せているキョウカもメンバーとして参加している。イブキとキョウカ、2人のチャンピオンを中心にしたOSAKA Ojo Gangは、圧倒的なバトルの腕前で「WOSWF」で強烈な活躍を予告。また、TWICEのモモの実姉であるHANAと、aespaの振付師として活躍するRENANが所属するクルーとしても注目を集めている。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/91c8cb61d5e2dd462a0914ef7fd97e67c8e7ba66

TEAM USA:MOTIV

正統派オールドスクールヒップホップダンサーであるマリーがリーダーを務めるヒップホップクルーだ。リーダーのマリーが10代の時に作り、小規模で始まり、世界的なダンス競演「ワールド・オブ・ダンス」のヘッドライナークルーとしてドラマチックな成長ストーリーを持つチームだ。特にブレーキングのアメリカ代表であるロジスティックスがメンバーとして所属しており、多彩なダンスと底力が期待される。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/91c8cb61d5e2dd462a0914ef7fd97e67c8e7ba66
  • WORLD of K-POP ミッション 大衆評価映像

TEAM NEW ZEALAND:ROYAL FAMILY

ROYAL FAMILYはリアーナ、シエラ、レディー・ガガ、ジャスティン・ビーバーなど、世界的なアーティストとコラボし、早くからワールドクラスの存在感を見せたクルーだ。パリス・ゴーブルがリードして全盛期を迎えたROYAL FAMILYは、世代交代を経て、現在はティシャを中心に「WOSWF」のニュージーランド代表として出撃し、世界的な名声を証明すると期待される。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/91c8cb61d5e2dd462a0914ef7fd97e67c8e7ba66
  • WORLD of K-POP ミッション 大衆評価映像

TEAM AUSTRALIA:AG SQUAD

AG SQUADは世界的なダンスクルーROYAL FAMILYの全盛期をリードした第1世代の核心メンバーであるカエア、カイラ、ルーシーベイビーを中心に結成されたクルーだ。ヒップホップ、ダンスホール、アフロ、ヒールコレオなど、様々なジャンルのダンサーたちが集まったオールラウンダーのチームで、オーストラリアを代表して「WOSWF」に出場する。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/91c8cb61d5e2dd462a0914ef7fd97e67c8e7ba66
  • WORLD of K-POP ミッション 大衆評価映像

見逃せないミッション構成

番組では複数のミッションが用意されており、それぞれに趣向を凝らしたテーマやルールが設けられています。

代表的なミッション例

  • K-POPカバーミッション:K-POPの名曲に自分たちのアレンジを加えて披露する人気ミッション!
  • 1対1バトル:即興で繰り広げられる緊張感あふれるダンスバトルは真剣勝負そのもの。
  • 等級別ミッション:各チームごとにリーダー、サブリーダー、ミドル(1&2)、ルーキーの等級にメンバーを分け、各等級ごとに1つの楽曲のMVを完成させるミッション。有名アーティストが楽曲提供するほか、センター(&振付担当)を決める熾烈なバトルも見逃せない。
  • メガクルーミッション:各チーム40人前後の人数を集め、クルーから3人が代表してディレクティングし1つのステージを作り上げる迫力満点のミッション。
  • アーティスト新曲試案ミッション:アーティストの新曲振付を制作し、実際に1位になったクルーの振付が採用されるミッション。

それぞれのミッションでは、クルー同士のライバル関係や友情、涙と感動が生まれ、視聴者をグッと惹きつけます♡

過去シリーズの動画を例として、下記でご紹介します。

K-POPカバーミッション

1対1バトル

等級別ミッション

メガクルーミッション

アーティスト新曲試案ミッション

K-POPとダンスの新しい楽しみ方ができる!

K-POPといえばアイドルの歌やパフォーマンスに注目しがちですが、『WOSWF』ではその裏側を支えるダンサーの魅力が主役
ダンス好きな方はもちろん、K-POPファンにとっても「この振付ってこの人が考えたの?」「あの動きってこうやって生まれるんだ!」といった新たな発見や興味につながるコンテンツです。

配信情報&視聴方法(日本)

韓国での放送に加え、日本でもMnet Japanで視聴可能です。
K-POPやストリートダンスに興味のある方は、公式情報をチェックして見逃さないようにしましょう!

まとめ

Mnet『WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER』は、ストリートダンスというジャンルに光を当てつつ、女性ダンサーたちの力強さとしなやかさ、美しさを同時に感じられる番組です。
世界中の才能が一堂に会する舞台で繰り広げられる熱い戦いを、ぜひ体感してみてください♪
K-POPファンも、ダンス好きな人も、絶対にハマること間違いなしのコンテンツです♡

\推しの応援に♡ぷっくりネームボードがおすすめ!/

スクロールできます

\ BOYNEXTDOORのネームボード /

\ TWSのネームボード /

\ RIIZEのネームボード /

\ TXTのネームボード /

\ ENHYPENのネームボード /

\ NCTのネームボード /

\ ZEROBASEONEのネームボード /

\ NEXZのネームボード /

\ KickFlipのネームボード /

\ xikersのネームボード /

\ CRAVITYのネームボード /

\ &TEAMのネームボード /

\ IVEのネームボード /

\ Stray Kidsのネームボード /

\ KISS OF LIFEのネームボード /

ライブ・コンサートに欠かせない推しグッズ♡オリジナルのネームボードでアピールしちゃおう!
リクエストはInstagramでお待ちしております♪

\ まだまだ他にもたくさん!!/

※ここから先はメルカリのページに飛びます◎
※メルカリに登録していない方はこちらから登録してご購入時に利用可能な500Pをゲットしよう!招待コードは「
SKJBQW」です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次