この記事は9分で読めます(本文は3748文字です)。
憑依した!?「コンセプト消化能力が高すぎる」と評判のK-POP男性アイドル12人まとめ
当ページのリンクには広告が含まれています。
なぜ私がこれほどまでに「コンセプト憑依型アイドル」、つまり“表現力が高く、どんなコンセプトも消化してしまう才能の持ち主”について取り上げてきたか。
それは「見ていて楽しい」だけじゃない、「感動体験」があったからです。感動体験というと、少しおおげさかもしれませんが……「心を動かされたから」といえば想像にたやすいでしょう。
そこで今回は、心を動かされること間違いなし!のまるで楽曲コンセプトが憑依したかのように見える“コンセプト消化能力が高すぎる”と評判のK-POP男性アイドルをご紹介します。
SHINee テミンから、2023年デビューの新人グループ BOYNEXTDOORのウナクまで……、12名ピックアップしました!
筆者(Neon)はこんな人です
- K-POP雑食ペン
- K-POPオタク歴10年
- K-POP情報サイト『SNAPSHOT』を運営し始めて7年目
- 熱しやすい
- 情報収集が趣味
- MBTIについて調べ、まとめるのが好き

K-POP雑食ペンならではの観点で、K-POPアイドルの情報をわかりやすく詳細にご紹介していきます!
本記事は、以前noteで書いた下記「コンセプト憑依型アイドルは“唯一無二”になれる」の発展版です。
note(ノート)


コンセプト憑依型アイドルは“唯一無二”になれる|Neon
どんなグループにもグループとしてのコンセプトがあります。 それが楽曲、MVの世界観、衣装、ステージパフォーマンスにも現れるわけですが… 本記事では楽曲とステージパフ…
目次
コンセプト消化能力が高いK-POPアイドルたち
いまのK-POP界は、年間数十組のアイドルグループがデビューする戦国時代。
人それぞれ好みが違うわけですが、おそらく今の時代ならどんな人にも“刺さる”アイドルグループが1つはあるはずです。
ただ、「どうやってハマるか」という入り口は限られているのではないでしょうか。
ビジュアルに一目惚れするか、好きな歌声(ボーカル・ラップ問わず)であるか……あるいは、今回ご紹介するように「心を動かされる」ほど、ステージでの姿が魅力的か……
それくらいではないでしょうか。
K-POPアイドルを知るきっかけは、新曲のMVがたまたま流れていたからとか、見ていたテレビに偶然出演していたからとか……さまざまだとは思います。
ただ、“ハマる瞬間”というのはやはり“印象が強い何かがあったから”とか“気づいたらハマっていた”くらいなのではないでしょうか。
そこで今回は、印象に残りやすい(筆者の個人的な考えです)ステージでの姿、つまり“表現力が高く、見る人を魅了できる人たち”をご紹介します。
SHINee テミン
SHINeeのテミンといえば、SHINeeとしての活動だけでなくソロとしても活発に活動しています。
ダンスの実力が高いことはよく知られていますが、ダンスのスキルに加えて表現力の高さもK-POPアイドルの中ではトップクラスだと言えるでしょう。
見る人を惹きつけ、虜にする…そんなカリスマ性とパフォーマンス力があります。
今では、K-POPアイドルが憧れるK-POPアイドルとなったテミン。
現役のK-POPアイドルでテミンをロールモデルに挙げる人が多いのも納得です。
\ もっと詳しく見てみる /
SHINee / SuperM テミンの関連記事
Block B ZICO
現在はソロとして活躍するZICO。
これまで多くのヒット曲を生み出してきたヒットメーカーで、そのセンスはすでに多くのK-POPファン、そして音楽業界の人々も認めています。
プロデューサー業も順調で、ZICOが手がけた新人ボーイズグループBOYNEXTDOORも2023年度の新人賞を獲得するほどの人気っぷり。
そんなZICOもステージ上でのカリスマ性が光る人物のひとり。
表情やジェスチャーの作り方にセンスが溢れていて、たとえBlock BやZICOのファンでなくてもステージを楽しめる、そんなパフォーマンスを見せてくれます。
\ もっと詳しく見てみる /
Block B ZICOの関連記事
WayV / NCT テン
NCT・Way Vのテンもパフォーマンスで見る人を一気に惹きつける魅力があります。
音楽の中に入り込み、内側から溢れる感情をダンスで表現するのが上手な印象。
キレのあるダンスも良いですが、しなやかで美しい動きとなるとよりその魅力が増し、思わず見入ってしまいます。
\ もっと詳しく見てみる /
WayV / NCT / SuperM テンの関連記事
TOMORROW X TOGETHER(TXT)ヨンジュン
TOMORROW X TOGETHER(TXT)のヨンジュンといえば、練習生時代、月末評価で常に1位だったという話が有名です。
その話を聞いただけでも、実力が高いのはもちろん高いパフォーマンス力があるというのがわかりますよね。
ヨンジュンといえば、三白眼が魅力的ですが…目での演技が本当に上手です。
視線の使い方がとにかく上手なので、セクシーさ、気だるさ、妖艶さ、悪さ…視線だけでもさまざまなパターンを作り出せ、楽曲のコンセプトを表現できます。
歌詞の解釈力も良く、歌詞の意味に合わせた表情づくりも上手です。
\ もっと詳しく見てみる /
TOMORROW X TOGETHER(TXT) ヨンジュンの関連記事
ATEEZ サン
ATEEZ サンは、今回ご紹介する中で最も“コンセプトが憑依する”アイドルではないかと思います。
アイドルはかっこいい存在で、ある意味“きれいに見せる”というのが当たり前。
ですが、ATEEZはグループとしてもう「そこまでして大丈夫なの????」と思ってしまうくらい、ステージの上で全力で表現してくれるグループです。
たとえば、ハロウィーン時期に放送された Mnet『M COUNTDOWN』のステージです。
メイクに気を取られがちですが、細かい表情演技にぜひ注目注目して見てみてください。
ここまで振り切って表現できるK-POPアイドルって、実はなかなかいません。
\ もっと詳しく見てみる /
ATEEZ サンの関連記事
ENHYPEN ソヌ
ふだんからリアクションが良く、表情に現れる人もまた、“表現力”の高い人が多いイメージです。
まさにENHYPENのソヌがそうですね。
ただ、ソヌがすごいのは“豹変する”ということ。ふだんは可愛らしいのですが、グループのダークなコンセプトとなると一気に表情が変わります。
まさに“コンセプトが憑依した”という言葉がぴったりです。
ソヌはメインダンサーでも、ダンスポジションでもありません。しかし、パフォーマンス中は誰よりも目がいってしまうような人を惹きつける魅力がありますね。
今や歌えて踊れてラップができる、実力派はたくさんいて、実力があるのも当たり前の時代。
差別化を何で図るのかが大切になってくると思うので、その1つの手段である表現力がある人はやはり印象に残りやすいですね。
\ もっと詳しく見てみる /
1 2